ポスター印刷サービス

事務局

秋田県立循環器・脳脊髄センター
脊髄脊椎外科診療部
〒010-0874
秋田県秋田市千秋久保田町6番10号

連絡事務局

株式会社コンベックス
〒106-0041
東京都港区麻布台1-11-9
BPRプレイス神谷町
TEL:03-3505-1600
FAX:03-3505-3366
E-mail:nsj2025@convex.co.jp

ポスター賞 受賞者発表

本学会ポスター賞の受賞者が以下の様に決定いたしました。
受賞者の皆様、おめでとうございます。

P1-6 「C3椎弓を移植骨に用いたC1-2後方固定術」
岩下 英紀 京都木原病院 脳神経外科
P1-17 「C1-2後方固定術後の嚥下障害<症例報告と文献的考察>」
西澤 尚起 市立吹田市民病院 脳神経外科
P1-25 「首下がり症に対する3期的手術の1例ー術前矯正位評価の重要性ー」
山下 北斗 信愛会 脊椎脊髄センター
P1-33 「咳嗽とくしゃみにて脊髄症が顕在化した頚椎OPLLの1例」
三木 潤一郎 済生会和歌山病院 脳神経外科
P1-44 「Hidden zoneに脱出したLDHに対するtranspars approach」
兼松 龍 藤枝平成記念病院 脊髄脊椎疾患治療センター
P1-49 「HemivertebraによるL5神経根障害に対して椎体間固定術が奏功した1例」
小原 亘太郎 亀田総合病院 脊椎脊髄外科
P1-62 「水頭症を合併し腫瘍摘出後も遷延した脊髄神経鞘腫の症例検討」
須田 泉 千葉大学大学院 医学研究院 脳神経外科
P1-67 18F-FACBC PET/CTが高集積を呈した脊髄膠芽腫の一例」
松山 晋一郎 横浜市立大学附属市民総合医療センター 脳神経外科学
P1-80 「異なる方法で治療した脊髄硬膜外動静脈瘻の2例経験 」
牧野 英彬 厚木市立病院 脳神経外科
P1-92 「リン酸カルシウムペーストを用いたverteblo-discoplastyの経験」
平澤 元浩 東京品川病院 脊髄脊椎外科
P1-95 「脊索腫の克服を目指したホウ素中性子捕捉療法の可能性:基礎的検討」
藤川 喜貴 大阪医科薬科大学 脳神経外科
P1-110 「2レベルの頸椎椎間孔病変に対する、UBEを用いた頚椎椎間孔開放術」
芳村 憲泰 よしむら脳神経・脊椎外科クリニック
P2-10 「特発性低髄液圧症に対するブラッドパッチの予後予測因子の検討」
矢島 翼 前橋赤十字病院 脳神経外科
P2-18 「Overshunting-Associated Myelopathy (OSM)の2症例(続報)」
片山 優翔 自治医科大学附属さいたま医療センター 脳神経外科
P2-27 「急性下肢麻痺を呈した真性多血症関連脊髄硬膜外病変の一例」
永井 友仁 東北大学大学院 医学系研究科 神経外科学分野
P2-37 「Sacral epidural AVFに対してIVR後、外科的遮断術を施行した一例」
佐藤 慎祐 聖路加国際病院 脳神経外科
P2-47 「脊髄脂肪腫の再係留に対して手術を行った症例の検討」
廣津 竜也 東京慈恵会医科大学 脳神経外科
P2-51 「複数の硬膜欠損を有して治療に難渋した巨大脊髄くも膜嚢胞の1例」
山名 慧 東京慈恵会医科大学 脳神経外科
P2-60 「横隔膜ペーシングにより呼吸器離脱を達成した頚髄損傷の1例」
足立 拓優 静岡県立総合病院
P2-71 「穿通性脊髄損傷の1例:異物残留が診断に与えた影響」
堀田 和子 湘南鎌倉総合病院
P2-77 「確実な硬膜修復のための工夫」
稲垣 浩 聖麗メモリアル病院 脳神経外科
P2-88 「腰部脊柱管狭窄症前方後方固定術後に小脳出血を合併した経験」
成田 啓暉 石心会 川崎幸病院
P2-100 「脊髄刺激療法における放射線被ばく線量の検討と低減への課題」
齋藤 一樹 石心会 川崎幸病院 放射線科
P2-114 「硬膜内腫瘤を形成した有鉤条虫症による下肢麻痺の一例」
清水 篤 東京女子医科大学病院 脳神経外科
知行合一 会期:2025年6月12日(木)〜13日(金)/教育セミナー:2025年6月14日(土)/会場:秋田キャッスルホテル にぎわい交流館AU/会長:菅原 卓(秋田県立循環器・脳脊髄センター 脊髄脊椎外科診療部 部長) エビデンスの構築と標準治療の検証

新着情報

2025.06.04
楽々手ぶらでポスター印刷の受付を6月6日(金)10:00まで延長いたしました。
2025.05.28

リンクページを更新いたしました。
日本脊髄外科学会ではホームページを一新いたしました。

新アドレス(URL)へ変更していただきますようお願いいたします。

2025.05.26
職業被曝検診を公開いたしました。
2025.05.23
プログラムを掲載いたしました。
2025.05.22
プログラム・抄録集を掲載いたしました。
参加者へのご案内座長・演者へのご案内を公開いたしました。
2025.05.09
ハンズオンセミナーを公開いたしました。
2025.05.08
事前参加登録教育セミナーの受付を開始いたしました。
日程表を掲載いたしました。
2025.04.21
楽々手ぶらでポスター印刷の受付を開始いたしました。
2025.02.13
公募演題募集は締め切りました。
2025.01.30
公募演題募集を2月13日(木)正午まで延長いたしました。
2024.12.18
指定演題登録公募演題募集ページを公開いたしました。
2024.10.30
ホームページを公開いたしました。

ページトップ